返却・購入・委託ポリシー
Dressing my Way では、安心してご利用いただけるよう、サブスクリプションアイテムの「返却」(サブスクリプション終了)、契約期間中の「購入」、当社による「委託販売・レンタル」(お客様所有の商品をお預かり)について以下のポリシーを定めています。
ご注意
「購入された商品の返品・返金」については、本ポリシーではなく、別途定める 「返品・返金ポリシー」 に基づきます。
1. レンタル商品ご利用後の返却について
-
サブスク決済期間中は、「request」ページからいつでも返却申請可能。
1. 返却ポリシー(サブスクリプション終了)
(1)返却可能な商品(通常の範囲内のダメージ)
以下のような状態であれば、追加費用なしでご返却いただけます。
-
軽度な使用感
-
当社の通常のクリーニングで落とせる小さなシミ・汚れ(飲食物、化粧品、文房具等)(バッグは除く)
- 生地のほつれ(破れ・裂け、引っかかりによるほつれは除く)
- ボタン、ホック、ファスナーなどの欠け・キズ・外れ(外れたパーツは同梱の上返却ください)
- 経年劣化によるシワ、くすみ、スレ
- 主にバッグにおける表面・角の軽度なスレ、擦り傷、ハゲ(凹凸が深いものや破れは除く)
- 主にバッグにおける持ち手、洋服との摩擦による軽度な黒ずみ汚れ
- アート作品における、額装の軽微なスレや汚れ
(2)通常の着用範囲を超える汚破損例
以下のような状態であれば、修繕費のお支払いや、修繕不可の場合には買取をお願いしております。
- 当社指定の洗濯方法に従わなかったと見られるダメージやシミ
- 汚れやシミを放置したことにより特殊なクリーニングが必要になったりくりーにんぐでら取れなくなった場合
- 付属品(ベルト等)やブランドタグの紛失
- 10cmを超えたり、複数にわたる飲食物、化粧品等におけるシミ・汚れ等特殊クリーニングが必要な汚れ
- 丈の長いアイテムの引きずりによる汚れやスレ
- 自転車やバイクの巻き込みによる破れ
- アクセサリー、バッグ等の引っかかりによる糸つれ
- 血液や排泄物といった感染の可能性のあるシミ
- タバコ、香水、柔軟剤等による過度の着臭
- 水没・過度な縮み
- 修繕不可能・再レンタル・販売不可能なダメージやシミ・汚れ、損傷
- 商品の紛失・盗難
- 主にバッグにおけるボールペン、化粧品、液体漏れ等によるシミや傷
-
主にバッグにおける洋服他の染料が移染した汚れや、広範囲の雨染みによる変色
- アート作品本体へのキズ、汚れ、破れ
- 落下等に伴う、額装への修復不能なキズ、凹み、欠け
2. 返却方法
1. サブスクリプション契約期間中は、「request」ページからいつでも「返却申請」、翌々日以降の集荷依頼が可能です。
2.
注文から1ヶ月以内の返却の場合:
同封されていた返送用のラベルを貼っていただき、1.で集荷依頼されていない方はご自身にて集荷依頼、もしくは営業所やコンビニにお持ち込みいただきご発送ください。*送り状をなくされた方でご自身で作成される場合は、必ず「お名前」と「返却商品の注文番号」をご記載ください。
注文から1ヶ月以上の返却の場合:
集荷依頼されていない方は発送用のラベルをお送りいたしますので、ご自身にてラベルを印刷いただきクロネコヤマトを集荷、もしくは営業所やコンビニにお持ち込みいただきご発送ください。*送り状を自身で作成される場合は、必ず「お名前」と「返却商品の注文番号」を注文履歴よりご確認いただきご記載ください。
クロネコ集荷→https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/send/members/shuka/
返送先
〒179-0081
東京都練馬区北町1-44-2
ブランシェ有限会社
3. サブスクリプションの終了
・当社に商品が返却され、問題がなければ当社でサブスク決済を停止させて頂きます。
4. 返却時の送料
・当社負担
5. 注意事項
日割り返済はしておりません。サブスク期間サイクルでの決済となります。
6. 返却が確認できない場合
購入可能商品:
・返却が確認できない限り、サブスクリプション決済は商品記載ページの購入のための指定回数が終了するまで継続されます。
・サブスクリプション契約期間中、一定期間決済不能かつご返却がない場合には、購入価格相当額を一括でご請求いたします。
購入不可商品:
・アイテムが返却されない場合には、弊社が利用しているサブスクリプションアプリの最大サブスクリプション回数まで決済され続けます。サブスクリプション終了後の所有権はお客様へ移行することとします。
2. 購入ポリシー(サブスクリプション中のアイテム)
サブスクリプション中のアイテムの購入方法は以下2つです。
購入不可のレンタル専用アイテムは、購入には切り替えられません。
-
あとから購入:「request」ページから「購入申請」を行い、各商品ページ記載の(あとから購入金額)-(今までの総サブスク決済額)の差額をお支払いいただいた時点で、所有権が移転します。
-
そのまま購入(サブスク契約期間満了):商品毎決められた支払い回数(*各商品ページ参照)完了時点で、所有権が移転します。
3. 委託ポリシー (お客様所有の商品をお預かり)
概要:
・お客様の当サービスでの購入済みの商品、またはお手持ちのデザイナーズ・ラグジュアリーブランドのアイテムを送っていただけますと、当社で委託販売・レンタルいたします。
(1)委託不可のアイテムについて
以下の商品は委託をお断りいたします
・著しい損傷や汚れ、強い臭いがあるなど、レンタル・販売に適さない商品
・真贋が不明、またはコピー品・模造品と判断される商品
・法律上販売できない商品(例:動物保護法に抵触する毛皮等)
・その他、当社が当サービスでの販売・レンタル不可と判断した商品
(2)注意事項
・偽造品・模倣品が発覚した場合は即時返却または処分の対象となります。
・販売価格および再調整については、市場相場・商品の状態・販売状況を総合的に判断し、当社の裁量により決定いたします。お客様から希望価格をいただいた場合も、最終的な販売価格は当社が決定いたします。
- 本人確認書類のご提出をお願いする場合があります(古物営業法に基づく)。
(3)販売方法
- お客様からお預かりした商品は、当社が検品・クリーニング・撮影・商品登録・販売・保管・発送・レンタルの返却後の管理等、一括で代行いたします。
-
販売チャネルは当社サイト、提携プラットフォーム等とします。
(4)役割について
当社負担・責任:
・商品のお預かり
・送料
・検品・真贋確認
・販売・レンタル価格の決定、値下げ判断等
・クリーニング
・撮影
・商品の出品(商品情報の測定・記入)
・代理販売・レンタル
・決済処理、顧客対応、返品対応
・お客様へ送る梱包・送料、発送作業
・商品の管理(クリーニング等)・保管
・レンタルの返却が発生した場合には、商品の状態を確認・クリーニングを行い、再度販売・レンタルが可能と判断した場合は再出品いたします。
・返品が発生した場合は、商品の状態を確認、再度販売可能と判断した場合は再出品いたします。
・保管中の破損・紛失等については、当社の過失が認められる場合に限り補償いたします
お客様負担・責任
・商品の準備
・梱包と梱包代金
・お客様のご要望による委託販売の一時停止、もしくは取り消し、当社基準に満たない商品と当社が判断した場合や、商品の状態、偽造品・模倣品が発覚し委託販売をお断りする場合に、返却が必要な際の送料(返却を希望される場合は、requestよりお問合せください。送料をお支払いいただいたのち、お送りさせていただきます。)
・お客様都合による委託販売取り消しの際は、送料・検品・クリーニング・撮影・商品登録・販売・保管等、委託販売・レンタルのためにかかった経費(すでに売上が出ていて経費を回収できている場合は不要)
・一部の高額修繕や特殊なクリーニング費用
(5)利益分配
-
販売・レンタルで得られた売上から必要経費(クリーニング、保管、物流、検品や商品出品等の人件費、販売手数料 等)を差し引き、残りの純利益を分配いたします。
-
原則として 委託者(お客様):50% / 当社:50% といたします。
(6)純利益分配のタイミングと方法
販売/レンタル成立ごとに随時対応
原則ストアクレジットにてお支払いします。
銀行振込をご希望の場合は、「request」ページより別途申請いただきますとご指定の口座に振込させて頂きます。
(7)委託j販売期間
-
今のところお預かり期間は設けておりません。
(8)委託方法
1.委託希望商品を梱包いただき、 requestページから「委託申請」を行い、翌々日以降の集荷をご希望される方は集荷依頼を行なってください。
2. 1で集荷依頼されていない方は発送用のラベルをお送りいたしますので、ご自身にてラベルを印刷いただきクロネコヤマトを集荷、もしくは営業所やコンビニにお持ち込みいただきご発送ください。*送り状をご自身で作成される場合は、必ず「お名前」をご記載ください。
クロネコ集荷→https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/send/members/shuka/
発送先
〒153-0061
東京都目黒区中目黒3-5-18#208
2804株式会社
4. 共通ルール
-
商品返却・お預かり後、当社にて検品を行い、上記ルールに基づき「返却可能/修繕費/買取」のいずれかをご案内いたします。
-
ご請求が発生する場合は、事前にメールで明細をご案内し、ご確認のうえ決済処理を行います。
-
本ポリシーに定めのない事項については、別途「利用規約」に基づき対応いたします。
当社のポリシーは予告なく変更される場合があります。最新情報は本ページにてご確認ください。
変更は本ページに掲載された時点で効力を有します
着用時
・なるべく肌が直接触れないよう、できる限りインナーの着用をお願いいたします。
・クリーニング・手洗いは最小限にしていただき、商品ページに「手洗い可」と記載されているアイテムでも、できる限りクリーニングでの対応をお願いいたします。
着用後
着用後はすぐに、湿気の少なく、直射日光や蛍光灯の当たらない、風通しの良い場所で部屋干し
・扇風機、サーキュレーター等のご活用がオススメ
・ハンガーは衣類の形に合ったハンガーをご利用いただき、シルクやワンピース、シャツ、ジャケットなどは肩に厚みのあるハンガーをご利用ください。
保管方法
・保管も湿気が少なく、直射日光や蛍光灯の当たらない(変色の原因となるため)、風通しの良い室内で、詰め込みすぎずに7~8割程度に抑え、すき間を作り、保管をお願いいたします。(除湿機、扇風機、サーキュレーター等のご活用がオススメ)
・ハンガーは衣類の形に合ったハンガーをご利用いただき、シルクやワンピース、シャツ、アウター類は肩に厚みのあるハンガーをご利用ください。
・防虫剤、除湿剤や乾燥剤は必ず活用いただき、同じものをご利用ください。
・ニット、パーカー、スウェット、綿素材のTシャツはハンガーにかけず丁寧に畳んで保管をお願いいたします。
・クリーニングのビニールカバーは湿気を溜め込みやすく、カビの原因になるため必ず外して保管ください。(不織布素材はOK)
・長期間保管する際には必ずクリーニング・手洗いで汚れを落とした後、クローゼットでの保管をお願いいたします。
・紙袋や段ボールでの保管はご遠慮ください。
シルク商品について
・シルクは大変デリケートな素材です。
・直射日光は変色の原因となるため、保管・着用時共になるべく避けてご利用ください。
・なるべく洗濯頻度を減らすため、肌に直接触れないよう、着用するインナーを工夫してご利用ください。
・バッグやアクセサリーとの摩擦やひっかけ等による、毛羽立ち・ひっかけも生じやすいため十分ご注意ください。
・水に濡れた状態は、シミになって残りやすい他、型崩れや変形が起きやすいです。雨などで濡れてしまった場合は、放置せずにすぐに清潔なタオルやハンカチで拭き取った後に、十分に乾かしてください。
・スチームアイロンの使用も厳禁です。
・毎日着るのではなく、1日着たら1〜2日休ませていただけると長持ちします。連続して着用すると、シワになりやすく、劣化も早くなってしまいます。
・色落ちもしやすいのでご注意ください。
・熱に弱く、80℃を超える高温だと溶けてしまいます。
レースや装飾のあるアイテムについて
・バッグやアクセサリーとの摩擦やひっかけ等による、毛羽立ち・ひっかけ、取れ・欠け・破損に十分ご注意ください。
商品の手洗い・クリーニングについて
*洗いすぎはダメージとなります。
・できる限り洗わずに過ごせるよう、皮脂や汗、お肌に直接触れないように、着用するインナーを工夫してご利用いただき、
汗染みができそうな時、汚れた時に限り、できる限りクリーニング、難しい場合は商品ページで手洗い可と記載されている場合は手洗いをお願いいたします。
手洗い方法
・必ず単品洗いをお願いします。
・おしゃれ着用の中性洗剤、弱酸性の洗剤、シルク用(シルクはゴワゴワになるのでシルク用の洗剤をご利用ください。)の洗剤のみご使用いただけます。(柔軟剤不可)
・洗濯機、手洗いコースや、乾燥機は絶対に使用しないでください。
1. 押し洗い・振り洗い
・なるべくタオルドライまでを素早く済ませてください。
1. 洗面器に20℃〜30°のぬるま湯に、おしゃれ着用洗剤を入れよくかき混ぜます。
2. 衣類を裏返して畳み、衣類全体を両手で水に沈め、強くこすったり、揉んだりせずに、優しく押し洗い(シルクや、ブラウスなどの薄手のものは泳がせるように左右に動かし短時間で振り洗い、汚れがひどい場合のみ押し洗い)→水から持ち上げる を何度か繰り返し、10〜20回程度押し洗い・振り洗い。
・汚れがひどい場合は、洗剤をつけ、力を入れず、擦らず、やさしく、柔らかいスポンジで軽く叩くようにして汚れを落としてください。特にシルクは擦ると毛玉や毛羽立ちができやすいのでご注意ください。
・コットン、リネン(麻)、ポリエステルで、他の素材が入っていなく、汗染みができそうな時や臭いが気になる時は、15分ほどつけ置き、すすぎも1分ほどしてつけ置きも可能です。
強くこすったり、揉んだりせずに、できる限り素早く
デリケートな素材は脱水NG
2.脱水
・装飾のあるお洋服、シルク、レーヨン、キュプラ、ウール、ニット系は、混ざっている場合でも脱水せず3に飛んでください。
・コットン、ポリエステル、ポリウレタン、ナイロンは、畳んでサイズの合う洗濯ネットに入れ、洗濯ネットが余る場合は余った部分を縛り、30秒程脱水にかけることで、汚れや洗剤をよりしっかり落とすことができます。不安な場合は脱水せず3に進んでいただいて構いません。
3. すすぎ
・洗面器の水を捨て、きれいな水に替えて衣類を沈め、優しく押し・振り洗いします。
・水が汚れなくなるまで水を3回程取り替えて、洗剤をしっかり洗い流しましょう。
デリケートな素材は手早く
擦らず、捻らず、絞らず、優しく
4.脱水・タオルドライ
・シルクやキュプラ、レーヨン、レースなどのデリケートな素材以外は2に戻り脱水をします。
・デリケートな素材は絞ることで繊維が縮んで硬くなるので絶対に捻ったり、擦ったり、絞ることは避けてください。
・デリケートな素材は軽く水を切ってから、大きなタオルで挟んで、上からやさしくポンポンと叩いて水分を取り除きます。
・ニットなど厚手の素材はタオルの上に衣類を置き、クルクルと巻いて上からやさしく押して水分を取り除きます。
・デリケートな服は型崩れしやすいので、形をしっかり整え、フリルやタック部分は、指先で軽く引っ張ってピンと形を整えてください。
5. 部屋干し
・ハンガーは衣類の形に合ったハンガー、シャツ、ワンピースなどは肩に厚みのあるハンガーをご利用いただき、直射日光の当たらない、湿気の少ない、風通しの良い場所でしっかり部屋干ししてください。(浴室乾燥機や、扇風機、サーキュレーター等のご活用がオススメ)
・ニットやシルクなどは、ハンガー干しは型崩れの原因となるので、軽くたたいてシワを伸ばしたら、室内の平らな場所に広げて干す「平干し」、もしくは室内の物干し竿などで「つり干し」してください。
完全に乾いてから保管します
素材ごとの解説
ポリエステル
・しつこい汚れや臭いの時はつけ置き洗い可
・摩擦で毛玉ができやすい
・汚れが気になる襟元や袖口などに直接洗剤をつけ、数分置いておくと汚れが落ちやすくなる
・高温に弱い(アイロン、乾燥機など)
ナイロン
・熱に弱い(アイロン、乾燥機など)
・1~2ヶ月に一度程度の頻度で、定期的にメンテナンスを行うと長く使うことができます。
ウール
・必ず30℃以下で、縮みや色落ちの原因になる
・摩擦、揉むと「フェルト化」して縮む
・頻繁な洗濯は控え、ブラッシングやスチーマーでのお手入れを