スタイルは価値観・生き方

素敵な装いは、日々に、”輝き”をくれる。

"スタイルは生き方であり、知恵" 

これは、ココシャネルの名言です。

.

日々の何気ない選択、

その全てが、その人の価値観・そして生き方を表す。


「大好きで、自分にぴったりの、着心地の良い、素敵なお洋服」を身に付け、

「自分らしいスタイル」で過ごすことは、

日々に「輝き」、自信や快適さ、心の満足感、気分の高揚を与えてくれる。

.

そしてそんな厳選したお洋服を、永く大切にする。

.

Dressing my Wayは、

多くの女性の「美しく、心豊かで、幸せな日々」の一助となれるよう、精進いたします。

.

豊かさ、幸せとは?​持続可能な社会へ。

アパレルは、「環境問題・労働問題」、解決できていない課題が山積みです。​

.

ファストファッションは手軽ですが、その分、大切にしないですぐ捨てる。
現在、着用しなくなった服の6割がゴミとして処分され、

途上国に寄付されてもファストファッションが大半、質が悪いため、殆どがゴミと化し、処理ができずにゴミ山となり、人々の健康や環境に悪影響を与えている。

.
だからこそ、皆で大切にシェアする事が当たり前になり、

1. 「環境・人に優しく、ファッションを思いっきり楽しむ」そんな未来を当たり前にすることで、

2. 良い服を作る人、より良い服を作ろうとする人が増える

そんな好循環♻︎を目指しています。

環境問題について>

私たちの志

ワクワクをお届け

お客様目線の、より良いサービス。

 志を持ち、自分たちの理想のサービスを常に創造し続け、一顧客であり続けることで、より良いサービスを目指していきます。 

持続可能な社会へ。

ファッションを思いっきり楽しむ自由と、

「永く大切にする」、

サスティナブルでエシカルなより良い未来を当たり前に。

新たな出会い・コミュニティー

・アイテム

・ブランド・デザイナー

・スタイル、新たな自分

・趣味の合う友人

との出会える機会を大切に。

才能・創造・挑戦を応援

素晴らしいデザイナー・クリエイター、技術を応援し、挑戦・創造し続ける人たちを支え続けられる企業を目指します。

代表メッセージ

こんにちは。

代表の塩原です。

・「気分の上がる、着心地の良い、自分にぴったりな、素敵なお洋服」を身につけて、

毎日をより心地良く、美しく、楽しく過ごしたい!

・気軽に色んなお洋服を試したい!

・厳選しても失敗してしまう。勿体無い。

・使い捨てをしたくない!環境や労働問題などの問題を知らんぷりしたくない!

・「お財布・乱雑なクローゼット」の心配なく、ファッションをもっと自由に楽しみたい!

そんな気持ちから、このサービスを創りました!

.

時は江戸時代。

殆どの物をレンタル屋さんで借りてきて、皆でシェアし、

物を大切に扱い、どんなものもリサイクルし、

まさにサスティナブルで、豊かな生活を送っていたのだとか。

.

皆でシェアしながら、モノを大切に扱い、使い倒す。

それってとっても素敵だなと。

.

だからこそ、このサービスを通じて、そのような古きよき日本人の価値観を、

もう一度「当たり前」にできたらと思っています。

.

そして、多くの才能を応援できるサービスでありたいと思っています。